2023年12月アーカイブ

◆特別企画「金子みすゞの生涯と詩とジェンダー」に出て

 第1部は地元「みすゞ少年少女合唱団」や遊撃という楽器の音色にのせてみすゞの詩を朗読しながらの演奏を楽しみました。  

 第2部は作家の松本侑子さんによる講演。
1903年に山口で生まれた金子みすゞは実家が書店だった。 その影響をうけ愛らしい待だけでなく大正デモクラシー(民主主義、男女平等他) の影響を受けた時も残しました。 20歳で結婚し下関行ったみすゞは、そこから投稿を始め詩人の西條八十に認められ東京の出版社に何度も詩を送ったが、取り上げてもらえなかったといいます。
 弟の輔さんにも500以上の詩を送っていますが、家父長制の強い時代の中、女性の詩集は出してもらえなかったそうです。しかし2014年、 雅輔さんが持っていた資料が発見され、やっと詩集が出されたそうです。 私生活では夫に淋病をうつされ離婚するも、子どもも夫に取られ絶望的になり26才の若さで自死します。しかし「私と小鳥と鈴と」 「大漁」などにあるように豊かな想像力で書かれ、今では日本を代表する詩人の一人として認められています。 愛らしい詩とは反対に精力的で行動的なみすゞさんに出会えてとても良かったです。 Y.N

◆第6分科会(安全・安心な食料・日本の農業の再生を)に参加して 
 長谷川敏郎氏(農民運動全国連合会)より、以下の項目で日本の農業について話していただきました。

 1. 世界と日本の食と農の危機は短期的 時的ではない
 2. 日本の食料と農業はどうなっているのか
 3. 政府が国民の食料に責任を持つ当たり前の政治を
 4. 食と農の危機打開の運動
 5. 豊かな日本農業の再生と発展のために
 6. 最後に農は平和の基なり (食は命の基)
 農民連出版の小冊子 アグロエコロジー宣言(案) を数冊求めてきましたので支部委員会にもって行きます。
 皆様のカンパで大会に参加させて戴き有難うございました。N.M & Y.S


日本母親大会は11月25日 (土)と26(日)に山口県で開催されました。宮前支部では,現地参加4名と全体会のオンライン視聴参加が5名でした。12/9の支部ニュースに掲載されたこれらの方の参加記よりいくつかを紹介いたします。

◆記念講演は、清末愛砂氏 (室蘭工業大学院教授)より
「あらたな戦前に抗する-小さな幸せを支える尊厳がをおびやかされない社会をめざして」と題して行われました。

  清末さんはカザで毎日のように子どもたちの為の絵画教室を開いてきました。 ステージの大画面には愛らしい子どもたちの様子と清末さんが映しだされました。 イスラエルの度重なる攻撃によって多くの子どもたちの命が奪われているという悲しいニュースが流れています。 「私はなんとしてもこの子どもたちに会いにいく」と清末さんは再びパレスチナに行くことを決意しています。(ガザに入るには厳しいイスラエル軍の許可が必要) 

 憲法学者でもある清末さんは、9条のすばらしさと、平等の前に故人の尊厳を置いたこと、そして憲法前文に『われらは・・・・確認する』と結んでいること、これらは日本国民に「理論と実践」・「想像してまた実践することを」求めているのですと話されました。 私がお話を聞いて感じたことは、学習するだけではだめで、その事を最大に生かして行動すること、そしてまた学習することでした。 H.K
                        

◆清末さんの記念講演はパレスチナ人の人々のおかれている状況がよくわかりました。 毎日生まれた時から) 不安、恐怖の中で生活している難民生活者であること。 弱い立場であるにもかかわらず、 根絶やし攻撃されている、人道上許されないこと。 今すぐ攻撃をやめることを求めます。 又、関心を持ち続けること、 何ができるか考えていきたいと思います。T.T

*****今までの活動*****

 11/12 (日) 支部委員会

11/17 (金) 川崎市政の未来をかたるつどい 

11/18 (土) しんのみ祭り (オンライン Zoom )

11/25 (土) 26 ()  日本母親大会 in 山口 

11/25 (土)『ラブ みやまえ』

11/28 (火) 社保協宣伝

12/1 (金) 支部 運営委員会

12/3 (日) 子どもの未来をひらく川崎集会

12/8 (金) ピースアクション  ◎マドレーヌ、白幡台、たけのこ、ピーチ

12/8 (金) 赤紙配り 溝の口

 *****今後の予定*****  

12/10 (日) 支部委員会 1000 ~ 向ヶ丘区民活動支援コーナー

12/14 (木) 川崎7支部連絡会 

12/16 (土)「希望の給食」視聴会 930 1200 市民館第4会議室 (新婦人と若者ネット共催)

12/17 (日) 県大会 (オンライン) 1300 1630 支部事務所で視聴

12/21 (木) 新大久保・高麗博物館見学ツァー 1100 田園都市線・溝の口駅ホーム集合

12/26 (火)  社保協宣伝  1100 1200

12/27 (水) 1/4 () 支部事務所 年末年始のお休み  (小組利用はOKです)

1/11 (木) 川崎7支部連絡会

1/12 (金) 支部 運営委員会 1000 ~ 支部事務所

1/12 (金) ピースアクション 1145 1230 鷺沼駅頭 ※時間がいつもより遅くなっています。

  ◎あっぷる、はなみずき、くるみ、高山、マーガレット

1/14 (日) 神奈川県母親大会 in 茅ヶ崎

1/21 (日) 支部委員会 1000~ アリーノ学習室

2/11 (日・祝) 支部大会 アリーノ学習室