宮前区では5月9日に宮前平区役所前から宮崎台まで行進します。
核兵器も戦争もない平和を、スタンディングや手づくりグッズでアピールし私達の願いを広めましょう。
どなたでも飛び入り参加、大歓迎!被爆80年の今年、是非ご一緒に歩きましょう♪
宮前区では5月9日に宮前平区役所前から宮崎台まで行進します。
核兵器も戦争もない平和を、スタンディングや手づくりグッズでアピールし私達の願いを広めましょう。
どなたでも飛び入り参加、大歓迎!被爆80年の今年、是非ご一緒に歩きましょう♪
*****今までの活動*****
3/13 (木) 川崎7支部連絡会
3/14 (金) ピースアクション
3/16 (日) 神奈川県母親大会 平塚
3/23 (日) 原発ゼロへのカウントダウンin かわさき
3/25 (火) 社保協署名行動
4/ 4 (金) 運営委員会
4/10 (木) 川崎7支部連絡会
4/11 (金) ピースアクション
4/13 (日) 支部委員会
*****今後の予定*****
4/27 (日) 宮前原水協主催・第五福竜丸展 示館+夢の島熱帯植物園見学ツァー 9 : 40 宮崎台駅ホーム先頭
4/29 (火) 社保協署名行動11 : 00~鷺沼駅
5/ 1 (木) メーデー 中原 平和公園 10 : 00 ~
5/ 2 (金) 運営委員会 10 : 00 ~事務所
5/ 3 (祝・土) 憲法記念日
中央・憲法大集会 有明防災公園 鷺沼 10 : 00 ~ 10 : 45 溝の口11 : 13
憲法の日・県民のつどい 横浜 港南公会堂 11 : 13
5/ 9 (金) 平和行進+ピースアクション
9 : 00~宮前区役所広場 出発前集会 9 : 30 行進出発 10 : 15~宮崎台駅前で署名宣伝行動
◎マドレーヌ、白幡台、たけのこ、なの花
5/11 (日) 支部委員会 10 : 00 ~向ヶ丘 区民活動支援コーナー5/15 (木) 川崎7支部連絡会
5/24 (土) 川崎母親大会 10 : 00 ~分科会 午後 : 全体会 講演 : 武本匡弘さん (環境活 動家/プロダイバー) 多摩市民館
*****今までの活動*****
2/13 (木) 川崎7支部連絡会 矢澤
2/14 (金) ピースアクション16人参加
2/22 (土) 宮前区原水協講演会
2/25 (火) 社保協署名行動
2/28 (金) 運営委員会
2/28 (金) ~3/1 (土) ビキニデー集会
3/8 (土) 国際女性デー オンライン企画
3/9 (日) 支部委員会
*****今後の予定*****
3/13 (木) 川崎7支部連絡会
3/14 (金) ピースアクション 11:00~ 鷺沼駅
◎サボテン、なの花、すずらん、しらかし 担当班は 10:15事務所で準備
3/16 (日) 神奈川県母親大会 平塚 講演:鈴木宣弘さん (東大農学部教授)
3/23 (日) 原発ゼロへのカウントダウンin かわさき 12:00~集会 中原平和公園
3/25 (火) 社保協署名行動 11:00~ 鷺沼駅
4/4 (金) 運営委員会 10:00~ 事務所
4/10 (木) 川崎7支部連絡会
4/11 (金) ピースアクション11:00~鷺沼駅
◎ピーチ、たけやぶ、こぶし、コスモス 担当班は 10:15事務所で準備
4/13 (日) 支部委員会10:00~向ヶ丘区民活動支援コーナー
被爆80年・核兵器禁止条約発効4周年を記念して、原水爆禁止宮前区協議会主催の講演会が2月22日(土)宮前市民館で開催されます。
「広島・長崎から戦後核被害へ 福竜丸の航跡をたどり核なき世界へ」
講師は 第5福竜丸展示館学芸員の安田和也さんです。
奮ってご参加ください。
ヨガサークル
当日の体調に合わせて、ヨガのポーズで身体のリフレッシュをします。
会 場: 蔵敷こども文化センター集会室
日 時: 毎月第1・3水曜日 10:00~11:00 ※1月のみ第3・5水曜日
持ち物: ヨガマット(ない場合はバスタオル)
会 費: 月2,000円
ミュージックベルきらきら星
平和の音色が響きます。やさしい曲で練習中。 荒城の月、他
日 時: 第2・5木曜日 10:30~12:00
場 所: 新婦人事務所にて
会 費: サークル運営費として200円
新聞ちぎり絵(いぬくら)
新聞の色刷り部分を指でちぎって絵を描きます
材料費がかからず、色選びに頭を使って脳トレに! 個性豊かな作品ができます
日 時: 第2木曜日 11:00~13:00頃
場 所: にじともルーム(土橋6丁目)
会 費: 200円
申し込みは新日本婦人の会事務所まで。
新日本婦人の会 宮前支部
〒216-0004 川崎市宮前区鷺沼1-22-3 鷺沼ヒルズ B-2
TEL & FAX 0474-853-4428
★不在時は留守電でメッセージをお願いします
メールアドレス miyamae-shinfu@arrow.ocn.ne.jp
*****今までの活動*****
12/13 (金) ピースアクション 参加14人
12/16 (木) 給食無償化署名提出/記者会見
12/24 (火) 社保協署名行動
12/26 (木) 支部事務所大掃除
12/28 (土) ~1/5支部事務所 年末年始お休み
1/10 (金) 午前 支部運営委員会
1/10 (金 午後 オンライン新婦人全国交流会議
1/16 (木) 民主市政をつくる宮前の会
1/17 (金) ピースアクション 参加9人
1/19 (日) 支部委員会
*****今後の予定*****
1/21 (火) 11:00~12:00 社保協署名宣伝行動 鷺沼駅
1/28 (火) 13:30~15:30 介護、おしゃべり会 支部事務所
1/31 (金) 10:00~12:00 運営委員会 (2月分) 支部事務所
2/6 (木) 13:30~ うたごえカフェ 参加費200円 支部事務所
2/9 (日) 10:00~12:30 支部委員会 向ヶ丘区民活動支援コーナー
2/14 (金) 11:00~11:45 ピースアクション 鷺沼駅
◎高山 はなみずき くるみ マーガレット あっぷる 10:15~事務所で準備
2/22 (土) 14:00~16:00 被爆80年・核兵器禁止条約発効4周年記念講演会(宮前区原水爆禁止協議会主催)講師:安田和也さん (第5福竜丸展示館学芸員) 宮前市民館第4会議室 資料代:300円
2025年、皆様はどんな 年明けをお過ごしでしょうか?
お天気に恵まれすがすがしい元旦でしたが、能登では未だ仮設住宅や避難所で不自由な生活を強いられている人たちがいます。世界に目をやれば、ウクライナやパレスチナ・ガザではジェノサイドに命を奪われおびえる人々がいます。そして日本では自公政権が推し進めようとする戦争ができる国への準備。心の底から笑顔で新年を迎えられない思いは、きっと私だけではないでしょう。しかし、日本被団協が得たノーベル平和賞は、反核・平和の活動を継続してきた多くに人々や新婦人の私たちに、正義と勇気と希望をもたらしました。世界の世論を味方につけ、日本政府が核兵器禁止条約を批准するよう働きかけるチャンスです。私達にできることはピースアクションで多くの人に宣伝し署名をもらうことです。
今年も、希望をもって粘り強くがんばりましょう!!
(常任委員一同)