2024年7月アーカイブ

マドレーヌ班報告(ニュース7月6日)_1.jpg

*****今までの活動*****

6/14 (金) 11 : 00~ ピースアクション 鷺沼駅 10 : 30~事務所で準備します

      ◎ピーチ たけやぶ こぶし コスモス

6/19 (日) 10 : 00~15 : 00 平和をきずく市民のつどい  川崎平和館

6/22 (土) 10 : 00~12 : 30 支部委員会  向ヶ丘市民活動支援コーナー

6/23 (日) 9 : 45~11 : 45川崎でも学校給食費無償化を求める会 スタート集会

       川崎市産業振興会館 第4研修室  資料代300円

6/23 (日) 12 : 00~ 戦争いらない! NOWAR!パレード㏌神奈川 桜木町駅前

6/27 (木) 14 : 00~ 「つながろう ほっとスペース」アリーノ第1~3学習室

*****今後の予定*****

7/6 (土) 14 : 00~ 学校給食費無償化を求める会 宮前区スタート集会

     宮前市民館 第4会議室  14 : 00~

7/7 (日) 10 : 00~ 川崎母親大会  川崎市産業振興会館

7/12 (金) 16 : 00 ~ ピースアクション 鷺沼駅  15 : 30~事務所で準備

    ◎サボテン なのはな すずらん しらかし

7/12 (金) ~17 (水)  10 : 00~12 : 00 13 : 00~18 : 00 教科書展示会

    7/16 (火) は休館日のため休み 宮前市民館ギャラリー

    小学校は現在使用中、中学校は教科書目録に掲載されている全て、高校と特別支援学校は一部の見本を展示。会場ではアンケートも実施する。

7/14 (日) 10 : 00~ 支部委員会  向ヶ丘市民活動支援コーナー

7/14 (日) 17 : 00~ 平和公園コンサート 中原平和公園

7/26 (金) ~31 (水) 宮前 原爆と平和展  宮前市民館ギャラリー

 

 今年で3回目となるこのイベントは、6月27日(木)午後2時からアリーノにて、新婦人宮前支部と医療生協宮前支部が協力をして開催しました。

 助け合いの気持ちから、毎回当日、提供品を持参して参加してくださる方もいます。皆様から寄せられたタオルや洗剤、シャンプー、ティッシュ、リサイクル衣料品やバッグ類、靴など、また産直でお世話になっている千葉県多古町からお米30Kgとじゃがいも30Kgの提供、昨年いただいたカンパを原資に食料品や生理用品、マスク、歯ブラシなどの衛生用品を購入して配付品を補いました。

 当日は17人のスタッフがブルーのスカーフを身に着け、来場者を迎えました。開始時間前から廊下に列ができ、10分前倒しでオープンし大賑わいでした。20~40代の若い女性や、高齢の方、親子など35人以上の来場者が、買い物袋いっぱいの品物をもらい大変喜んでいただきました。

 若い女性達には、学校給食無償化を求める署名が始まる事や新婦人新聞を紹介しました。「ここに来ると友達に会えてお互いに支えあう友情みたいなものを感じます。今日はありがとう。」と感想が寄せられました。お互い様の気持ちが伝わるホットな時間でした。お気持ちカンパ箱へのカンパや、会員さんからのカンパもあり14,879円が寄せられました。次回開催の原資にさせていただきます。 

 また、会場奥のスペースでは、医療生協の組合員さんが健康チェックと健康相談を行いました。握力、足指力、体組成検査、血圧測定等に18人が参加しました。測定結果をみて納得の方、ショックを受ける方など様々な反応、日頃なかなか測定する機会がないことから、自分の健康に関心を持ち生活を振り返る良い機会になったと思います。

 配付品の提供やカンパ等、会員の皆様のご協力に感謝いたします。  (社会保障部)